このブログには普通のコメントと拍手コメントというのがあって
拍手と一緒にコメントが入力できる機能があるんですねー。
で、拍手コメントはブログとは違う管理ページで確認になるので
定期的にしかチェックをしないのですが
たまったま3日程前に書き込んで下さった方がいて
しかも2年近く前の記事に!
どんな記事だっけ??と自分でもウロ覚えだったので読み返してみました。
⇒
スジコンどて焼き風+煮卵&大根 2009/10/23珍しく気合を入れて書いた記事だったもんで
今読んでも「ふぇーよぅやるなぁ・・・」と感心します。
初心者向きの覚書レシピみたいなもんなんですが
何に感心するって
このアタシがちゃんと写メを撮ってる! ← 大抵撮るのを忘れる人
レシピも細々書いてる!!
今じゃありえませんし!!!!
レシピ内容はそない頑張って書かなくても・・・というような内容ですが・・・。
レシピというより料理日記みたいな感じやし。
それでも2年近い歳月を経て
これを見て作ろうと思って下さった方がいるのが有難いなぁ。
お礼を言いたくとも拍手コメントではお返事の書きようがなく
頂いた時はいつも悶々してるんですよね。
拍手コメント下さった方ありがとおおおおおおお!!!
(もちろん今まで下さった方も!)
なんせ過去の記事でも活用してもらえるのは本当に嬉しいです。
しかし読み直してスジコンってえらい時間かかるなー。おいー。
って普通に思いました。
一応、料理人の姉から教わった調理法です。
(あたしの料理は母ではなく姉仕込)
圧力鍋で作ると相当早いんやろけど
何度か圧力鍋使って思ったのは
なんかお肉が缶詰のんみたいになるんよな。
気のせいだろうか??
あと圧力鍋使った方が時間かかる料理とかもあるしな・・・。
スジの時短には向いてそうだけど鍋でコトコトの方が美味しく出来た印象がある。
どうなんやろ。圧力鍋ちゃんと使えてないのかなぁ?
あ。話が脱線してる。
まー。
最近、下痢だの生理だの虫だのと下らないことばっか書いてますが
こういう時ブログ書いてて良かったなーと思うのです。
これからも地道に続けよう。うん。