マクド記事も長い事書いてませんが
写真が貯まる一方なのでこの辺で一挙公開。
まずは今現在やってる期間限定商品。
アイコンチキン ジャーマンソーセージ
ソーセージをチキンに合わせました。レモン風味と薄衣のパリッとした食感のジューシーなモモ肉チキンと、スパイシーなボロニアソーセージの新しい組み合わせです。ライ麦を練りこんだスチームバンズにディルマスタード、キャベツの酢漬け、モツァレラチーズを一緒にはさみました。チキンとソーセージの新しい組み合わせが美味しい「アイコンチキン ジャーマンソーセージ」です。(公式サイトより転載)上のパンがおもっきしズレてますw
マスタードと酢の酸味がさっぱりして美味しく食べれますがちょっとヘビー。
レタス1枚くらい挟んでくれないと胸やけしそう。
美味しいっちゃ美味しいけど物凄く重いです。
成人男子の味!って感じです。
アイコンチキン チーズフォンデュ
ヨーロッパの代表的な料理「チーズフォンデュ」をチキンで。柔らかなムネ肉のチキンを、トロっととろけたチーズソースでフォンデュ。粉チーズがトッピングされたバンズをトーストし、モツァレラチーズ、ベーコン、スライスレタスを合わせた、濃厚なチーズの味と香りの「アイコンチキン チーズフォンデュ」です。(公式サイトより転載)もちろん好みはあると思いますが、あたしはこれハマりました!
久々に期間限定中に2回食べた。
もっかい食べたいかも。すごく柔らかい味です。
チーズフォンデュっていうほどチーズの主張はないです。
しかし期間限定終わった後にこない大プッシュしても・・・。
申し訳ないw
チーズたまごダブルマック
ジューシーなビーフパティ2枚の上には、たまごのしっとりした白身と柔らかな黄身、そしてベーコンのスモーキーな美味しさが。こしょうとオニオンを加えたスパイシーなペッパーソースとまろやかでクリーミーなチーズを添え、香ばしいゴマつきバンズでサンドしました。(公式サイトより転載)月見バーガーと似てますが、結構違うのよ!
というキャンペーンだったらしく
月見⇒たまごダブルという連続期間限定でした。
で、ダブルでなくてもいいんやけど味はやっぱりこっちのが美味しい。
何が違うんだったっけかなぁ・・・。確かソースが違う。
当時の公式には違いが載ってたんだけど・・・。
クォーターパウンダー・チーズ
1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)を使ったクォーターパウンダー・チーズが登場。フレッシュなオニオン、ピクルス、2枚のチーズにバンズを合わせ、ケチャップとマスタードというバーガー王道の味付け。ビーフそのもののジューシーさと美味しさを思い切り満喫できるハンバーガーです。ビーフパティの材料には飼育環境はもちろんのこと、餌となる牧草から厳しく管理され安全と認められた、オーストラリア産・ニュージーランド産100%ビーフを使用しています。(公式サイトより転載)初くぉーたーぱんだ!
安くなってたので食べてみました。
通常のパティの2.5倍っつーだけあって重い!!!
ひさびさにマクドのケチャップマスタードバーガーを食べたけど
ケチャップ美味しいねー。トマトが濃ゆい。
しかし重い!!w
高校生の味って感じがしました。
久々ですが相変わらずのfeatマクドっぷり!w
写真は撮ってませんがロッテリアのラー油エビマヨバーガーも美味しいです。
エビ好きな方は是非!
いわゆるエビカツではなくエビ天?フリッターが入ってて新食感。
最近どこのファーストフードでもチープさよりも冒険してますね。
普通の定食の方が安く感じる程値段も上がってます。
コーヒーも美味しいとこが増えてるしお店も綺麗になってきてるかも。
これはこれでアリですね。
チーズフォンデュ、食べたかったな~。
復活しないかな~(T_T)
うおおおお、深夜なのにマック行きたくなったww
明日はマック行こうかな=3