以前、何故か桃をくれた上司から今度はハーブティーを頂きました。
例によって複雑な気分ですが食べ物に罪はないので早速頂きます♪
はーばりすとくらぶ美山 ~カモミールブレンド~
京都にあるらしい。

ブレンドされているハーブは
カモミール・ラベンダー・マジョラム・ミント

密閉容器に入れ替えます。
写真ばっかりドーンドーンと乗っけましたがこの辺で効能なぞ。
検索サイトのコピペなので効能の表現がまちまちですw
●カモミール
健胃作用、消化促進作用、鎮静作用、消炎作用、風邪・便秘を改善
冷え性、生理不順、貧血、不眠症
(これ以外に口臭予防やガン予防、老化防止、アレルギー症状改善)●ラベンダー
鎮静作用、鎮痙作用、体機能の活性化、神経痛、不眠症、高血圧
リウマチ、花粉症、自律神経失調症、呼吸器障害、生理不順、頭痛を改善●マジョラム
強壮作用、利尿作用、鎮痙作用、食欲不振、肝炎
不眠症、座骨神経痛、頭痛●ミント
殺菌作用、発汗作用、利尿作用、抗けいれん作用、胃腸不全、食欲不振
便秘、腎臓の不調、心臓の不調、貧血、低血圧、膀胱炎、肥満、糖尿病
リウマチ、神経痛、神経不安、花粉症、発汗過多、つわりを改善注意:ハーブティーは妊娠中に飲めないものが多いです。お気をつけ下さい。
何この万能薬!w
ちなみに味の方は、砂糖を入れなくてもフワーっと優しい甘みがあって
味自体はすごく薄いです。後味がミントのスーッとした清涼感?w
ハーブティーが苦手な方でも飲みやすい味かもです。
あとね。香りがすごくいい!
あたし香りがキツイのって少し苦手なんだけど
このブレンドはずーっと香りに包まれたいほど心地いいです。
色は煎茶っぽい。

最近、お風呂に入った後に淹れて蒸気でアロマポット代わりになってます。
んで数分立ったら飲む。
あんましプラシーボ効果のない人なんやけど
これに関してはよく効くみたいで飲んでるとボーっとしてきて気持ちよく寝れます。
ずーっと不眠症だったからすごく有難い。
毎日飲むのがクセになってて職場にも持っていったりしてて
「ちょっとハマりすぎやないか・・・?」
と思っていたら、ハーブティーって常飲性があるみたいで
気を付けないと毎日飲んでしまうみたい。
ハーブティーは副作用があるものもあるらしいし
ほんと薬みたい。
ちなみに!
実は昨年くらいまでハーブティー苦手だったんですよw
だから自分で葉っぱを購入したことがないんですよねー。
これが美味しいのか一般的にこんな味なのかはさっぱりわからないのです(´・ω・`)
今のを飲み終わったらいろいろ試してみたいな♪
生きてるのでしょうかね??
あたい、あんまり得意ではないんだハーブティー。
でも記事見てて、飲んでみたくなた!!
いろいろ飲んでみて、他にもオススメあったら教えてね~☆