気付けば、2012年がスタートし
気付けば、2012年度に切り替わり(仕事の方ね)
職場の1年で一番忙しい山を乗り越えたのですが
精神・体力面でめーちゃーくーちゃータフになった気がします。
元々そない安定した人格ではないので
喜怒哀楽が激しく(って言うと感情表現が豊かっぽくてイイけど)
自分がその感情に振り回されてグッタリするぐらい
浮き沈みの激しい人間でした。
でも、最近はバランスが良くなってるねぇ。
こんなに安定してんの初めてじゃないかなー??
不安定⇒安定というよりは、人間的に成長した感じがする。
成長って自分で自己申告するもんちゃうけどさw
もちろん周りからの反応であったり、評価であったり
自分の内面の落ち着きであったり
そゆのん全部トータルして感じた。
・・・。
そもそも、全く落ち着いてないあたしが言うてることなので
他人が見たらたいして落ち着いてないように見えるかと!w
なんせ。
仕事の立ち回りであったり
他人とのコミュニケーションであったり
良い意味で集中力が分散でけるようになったなー。
全てに意識を置きつつ、煮詰まらずに冷静に判断できる感覚。
そういう自分で気付いた内面の変化が面白い。
あとはー。
ケガですな~。
今はだいぶ治りつつあるけど(でも痛い)
3月の一番忙しくなる直前に右膝強打で
移動すらままならない状態になった時は
変な汗かいた・・・。
階段無理、自転車無理、そもそも移動が無理。
いやー。大変だったw
座ってるだけで激痛やったからね・・・。
おかげでクソ忙しい日々に、更に別物の体力を消耗して
(通勤だけで通常の何倍も体力使ってた)
もう体力がカッスカスだったw
そんな年度末を乗り越え、いきなり通常運転に戻ったら
なんか日々がいきなりスローになって違和感w
まだ慣れません。
こんなに時間ってゆっくりだっけー?
仕事ってこんなペースでいいんだっけー?
五月病ってこういうやつか?
そんな感じのそんな日々。
うーん。ビールバー行きたいなー。
海外のビールのみたーい。
スポンサーサイト