※ このシリーズは料理初心者の成長記録です。
主に節約やダイエット、冷蔵庫の状況等を考慮して献立を考えてます。
自分のレシピの"完成品"として紹介しているわけではありません。あしからず。
2010/04/12 ばんごはん
キャベツと舞茸とベーコンを並べてバターを落として卵を割り入れてレンジでチーン。
塩コショウやクレイジーソルトとかブラックペッパーだけで食べても美味しいけど
醤油をたらしてもいいしポン酢マヨでも美味しい♪
キャベツは湯がくよりレンジの方が美味しく食べれると思います。
2010/04/15 近所の商店街シリーズ 「ホルモン焼き」
ホルモン多めの牛肉屋さんの店頭の鉄板で
ホルモンとレバーとスタミナ焼き(普通の焼肉)が売ってます。
ホルモンあんま得意じゃないくせにホルモン焼き購入。
おばちゃんに「ホルモン焼きて何が入ってんの?」と聞いたら
「小腸と肺やでー」
・・・「はい???w・・・それどんなん??w」
「美味しいよ(´・∀・`)」←答えになってねー!
で。なんとなく購入して家で開封。100g=150円也。

クリクリのんが小腸でレバーっぽい色のが肺。
小腸・・・うまーい♪
肺・・・あ!これフクやん!
両方美味しいんやけど、なんて言うんやろ・・・。
あーうちがホルモン苦手なのってコレコレ。コレやねん。
って言うのがわかった。
やっぱ独特の風味があるんよね。
小川商店のは美味しく食べれたけどやっぱ得意じゃない。
このホルモン焼きも1/3は美味しかったけど全部はいらなかったなぁ。
ちなみに鉄板でじゃっと炒めるんじゃなくて
何時間もかけてタレで焼き煮つめる感じなので
薄味ながらもしっかり沁みてて美味しいです。
スポンサーサイト