お友達と中崎町へ行ってきました♪
中崎町は
地下鉄谷町線の中崎町駅も近いですが
梅田からもテクテク歩いていける場所にあります♪

お店で地図貰いました(人´ー`).☆.。.:*・゚
入り組んでいて1人で歩いていたら迷子になりそうだけど
慣れてる友達にくっついていったのですいすい歩けるb
肝心の町並みの写メを1枚も撮らずで
相変わらずのダメダメブロガーっぷりです_| ̄|○
古民家や雑居ビルを改装していろんな雑貨屋さんや
カフェがあってお洒落ですよ♪
ちょっと前に昭和の町並みを再現したテーマパークが沢山出来ましたが
中崎町のレトロはそーゆーのよりちょっと新しい感じで
80年代の雰囲気が漂ってます。
ていうか80年代がアンティーク扱いされるのってなんだか複雑!!wちなみに最近の中崎町はレトロな感じで押してるけれど
けっこー前からあるお店の店員さん曰く
元々はそーゆーコンセプトではなかったらしく
気付けばそーゆータイプの店が増えて行ったらしいです。
なんかな。
多分アメ村が昔こんなんやったと思うねん。
最近では妙にコ洒落た店が増えてイメージ変わっちゃったけど
うちらが学生の時ってもっと殺伐というかざっくりしてたというか
それこそ元廃ビルに適当に店出したみたいなとこがいっぱいあったんよ~。
中崎町ではブックカバーを買いました♪
ベトナム刺繍タイプで30%オフの560円..._〆(゚▽゚*)

電車でよく本を読むから
ブックカバー欲しかったんだよねぇ~(´・∀・`)
包装紙も手作りで可愛い。

ぶらついた後はカフェで休憩。

久々にヘーゼルナッツシロップ入りのカフェオレ飲みました(*´д`*)
相変わらず外観とか店の雰囲気の写真がなくてごめんなさい(。-人-。)
沢山の店には寄らなかったけど今回の感想。
落ち着いた雰囲気で少し手をかけた軽食を出すカフェや
手作り雑貨、80年代(だと思う)の雑貨
あとは服や着物がありましたよ~♪
いつか安い着物欲しいな。
スポンサーサイト